
【2020年冬版】星空を撮影できるコンデジ6選【高級機種】
星空撮影には、高性能なカメラが必要です。 レンズ交換タイプの重くて大きなカメラじゃないと、星空を撮影できない!と思う方も多いですよね...
山と写真のブログです。登山コース、登山ノウハウ、撮影機材、撮影ノウハウの紹介など。使用カメラはX-T3やOM-D E-M5 MarkⅡ等。当ブログの文章および写真の無断転用は禁止です。
星空撮影には、高性能なカメラが必要です。 レンズ交換タイプの重くて大きなカメラじゃないと、星空を撮影できない!と思う方も多いですよね...
プロ野球のナイターを撮影するのはとても難しいです。なぜならば、暗い環境で選手が素早く動くからです。 決定的な一瞬を綺麗に(ブレなく、...
2020年10月15日のX-Summit OMIYA 2020にて、富士フイルムの新しいレンズ、XF10-24mmF4 R OIS WRが...
最近、ソニーのフルサイズミラーレスカメラ・α7シリーズに興味が出てきている筆者です。 α7シリーズは、最新モデルだけでも4機種がライ...
PLフィルターを使うと、紅葉や風景本来の色を撮影することができます。今回の記事では、PLフィルターを使った紅葉風景写真の作例と、オススメの...
2020年にinstagramの仕様が変わった結果、PCからの投稿ができなくなり回覧のみ可能となりました。Google Chromeのデベ...
富士フイルムから発売されているミラーレスカメラ・XシリーズやGFXシリーズには、フィルムシミュレーション機能が搭載されています。フィルムシ...
(8/16更新) 筆者は最近記事の更新をさぼっています。理由は、山にいったりフォトコンに応募をしたりしているためです。 山に関...
(2020/8/15:大幅に加筆修正しました) 被写体によっては、カメラのオートモードではうまく撮影できないものが存在します。花や高...
AKVIS Sketchというソフトを使うと、わずか数クリックで、写真からクオリティの高いスケッチ画を作ることができます。筆者の考えるAK...