
【厳冬期・雪山登山】白峰南嶺~南アルプスの秘境稜線を歩く~
2021年2月10~12日に、2泊3日の日程で白峰南嶺に登ってきました! 白峰南嶺の紹介 白峰南嶺とは、白峰三山(北岳、間ノ岳...
山と写真のブログです。登山コース、登山ノウハウ、撮影機材、撮影ノウハウの紹介など。使用カメラはOM-1やX-T3等。当ブログの文章および写真の無断転用は禁止です。
2021年2月10~12日に、2泊3日の日程で白峰南嶺に登ってきました! 白峰南嶺の紹介 白峰南嶺とは、白峰三山(北岳、間ノ岳...
2021年8月27~29日の日程で、南アルプスの白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)に2泊3日のテント泊で登ってきました! 白峰三山とは...
平日には仕事をし、週末に登山をするスタイルの方は多いと思います。筆者もこのスタイルが多いです。 日本は多くの山に恵まれています。日本...
2019年12月28~30日の日程で、塩見岳に雪山テント泊登山にいってきました。 塩見岳の紹介 塩見岳は、南アルプスの中央に位...
2019年9月13~15日の2泊3日の日程で、南アルプス南部の赤石岳と荒川三山に登ってきました! 赤石岳と荒川三山の紹介 赤石...
2017年9月9~10日の日程で、鳳凰三山に一泊二日テント泊登山にいってきました! 今回のルートの紹介 今回は、青木鉱泉を起点...
平日には仕事をし、週末に登山をするスタイルの方は多いと思います。筆者もこのスタイルが多いです。日本は多くの山に恵まれています。日本100名...
海の日の連休を利用し、2017年7月15-16日の日程で、南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に一泊二日のテント泊登山にいってきました! ...
2017年9月26-27日の日程で、南アルプス南部の聖岳に二泊二日のテント泊登山にいってきました! 聖岳の紹介 聖岳は、日本ア...
2017/9/2~3の日程で、南アルプスの北岳と間ノ岳に一泊二日のテント泊にいってきました! 北岳と間ノ岳の紹介 北岳と間ノ岳...