
【厳冬期・雪山登山】仙ノ倉山、平標山~広大な雪原ハイク~
2020年2月24日に、仙ノ倉山と平標山に日帰り雪山登山にいってきました。 仙ノ倉山と平標山の紹介 平標山は、谷川岳の西部に位...
山と写真のブログです。登山コース、登山ノウハウ、撮影機材、撮影ノウハウの紹介など。使用カメラはX-T3やOM-D E-M5 MarkⅡ等。当ブログの文章および写真の無断転用は禁止です。
2020年2月24日に、仙ノ倉山と平標山に日帰り雪山登山にいってきました。 仙ノ倉山と平標山の紹介 平標山は、谷川岳の西部に位...
2020年1月26日に、守門岳(すもんだけ)へ日帰り雪山登山にいってきました! 守門岳の紹介 守門岳は、新潟県魚沼市に位置する...
2020年1月11日に、四阿山に日帰り雪山登山へいってきました! 四阿山の紹介 四阿山(あずまやさん)は、群馬・長野県境に位置...
2019年8月4日に、四阿山と根子岳に日帰り登山にいってきました! 四阿山と根子岳の紹介 この時期の四阿山と根子岳はこんな山で...
2018年8月14日に、白砂山に日帰り登山にいってきました! 白砂山の紹介 白砂山は長野県、群馬県、新潟県の境に位置する標高2...
2018/10/13に、紅葉最盛期の巻機山へ日帰り登山にいってきました! 巻機山の紹介 巻機山は、新潟県に位置する標高1,96...
G.W.の長期休暇を利用し、2019/5/4-5の日程で火打山と妙高山に雪山テント泊にいってきました! 火打山と妙高山の紹介 ...
2019/4/21-22の日程で、越後駒ケ岳に一泊二日の雪山テント泊にいってきました! 残雪期の越後駒ケ岳の紹介 越後駒ケ岳は...
2017/5/4~5の日程で、一泊二日の上越国境縦走雪山テント泊にいってきました! プロローグ 2017.5.2(Tue) 1...
2019/3/2に、残雪期の浅間山に日帰り雪山登山にいってきました! 浅間山の紹介 浅間山は、釜山を最高峰とする標高2,568...