
【おすすめ】オリンパス製ミラーレスカメラの選び方
オリンパス(現:OMデジタルソリューションズ)は、小型軽量のミラーレスカメラであるOM-DシリーズやPENシリーズを発売しています。 ...
山と写真のブログです。登山コース、登山ノウハウ、撮影機材、撮影ノウハウの紹介など。使用カメラはX-T3やOM-D E-M5 MarkⅡ等。当ブログの文章および写真の無断転用は禁止です。
オリンパス(現:OMデジタルソリューションズ)は、小型軽量のミラーレスカメラであるOM-DシリーズやPENシリーズを発売しています。 ...
筆者は、主に富士フイルムのカメラを使って山岳風景を撮影しています。過去に4種類の富士フイルムのカメラを使っていたことがあります。 富...
実をいうと、筆者は去年(2020年)の夏ごろに、これまで所有していたOM-D E-M5 MarkⅡを、後継機種であるOM-D E-M5 M...
sigma社のsd Quattroというミラーレスカメラには、foveonセンサーという変わったセンサーが搭載されています。 今回の...
ドローンを使うと、山を上から撮影することができます。そのスケール感は圧巻です。最近ではYouTubeやグレートトラバース3でもドローンを使...
星空撮影には、高性能なカメラが必要です。 レンズ交換タイプの重くて大きなカメラじゃないと、星空を撮影できない!と思う方も多いですよね...
プロ野球のナイターを撮影するのはとても難しいです。なぜならば、暗い環境で選手が素早く動くからです。 決定的な一瞬を綺麗に(ブレなく、...
最近、ソニーのフルサイズミラーレスカメラ・α7シリーズに興味が出てきている筆者です。 α7シリーズは、最新モデルだけでも4機種がライ...
筆者は、富士フイルムのXシリーズをメインカメラとして使っています。XシリーズのセンサーサイズはAPS-Cです。一般論として「APS-Cセン...
XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS(以下XF100-400mm)は、換算焦点距離152-609mmをカバーする、超望...