最近、ソニーのフルサイズミラーレスカメラ・α7シリーズに興味が出てきている筆者です。
α7シリーズは、最新モデルだけでも4機種がラインナップされており、それぞれ特徴が異なります。個人的に、それぞれの機種をおすすめする人を以下に示します。
- α7RⅣ → 高画素機。夜景や暗所での撮影をあまりしない人、風景を緻密に撮影したい人向け
- α7SⅢ → 高感度機。夜景撮影がメインの人、自撮りをしたい人向け
- α7Ⅲ → 標準機。性能バランスの良さや、価格の安さを求める人向け
- α7C → コンパクト機。性能バランス、価格の安さ、軽さを求める人、自撮りをしたい人向け
今回の記事では、これら4機種の特徴、メリット、デメリットを紹介します。
目次
α7RⅣ
α7RⅣは、有効画素数6,100万という高画素センサーを搭載したフルサイズミラーレスカメラです。
Rは、Resolution(高解像度)の頭文字です。
メリット
画素数の多いメリットは主に2つです。
1つ目は、緻密な写真を撮れるので、広角で風景を撮影した際に細部が繊細に写ることです。
2つ目は、少しくらいトリミングしても画像が荒くならないことです。このトリミングは撮影後に行うこともできますし、あらかじめ「APS-Cモード」に設定をしておくことで、撮影の段階でセンサー中央部分の画素を使い1.5倍に拡大することもできます。
例えば、ソニーの誇る高倍率ズームレンズ「FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS」を装着してAPS-Cモードを使用した場合、焦点距離の限界は360mmになります。
この焦点距離であれば、登山中に雷鳥に出会ったとしても、かなり拡大して撮影をすることができます。
デメリット
一方、α7RⅣのデメリットは、何といっても高感度に弱いことです。一般的に画素数と高感度耐性はトレードオフ(反比例)の関係にあります。α7RⅣでは6,100万画素と高画素化をしていることの代償として高感度には弱く「ISO800までしか許容できない」という人もいます。
夜景撮影をメインで考えている人にとっては、α7RⅣはあまりオススメできないと言えるでしょう。
・6,100万画素の高画素→トリミングしても画質が悪化しにくい
・1.5倍にクロップ可能→動物撮影向き
・価格が高い
α7SⅢ
α7SⅢは、有効画素数を1,210万画素におさえることで高感度耐性を高めたフルサイズミラーレスカメラです。α7RⅣの対極に位置するカメラです。
Sは、Sensitivity(感度)の頭文字です。
メリット
α7SⅢのメリットは、前述の通りなんといっても高感度に強いことです。α7RⅣの拡張最高ISO感度が102,400なのに対し、α7SⅢのそれは脅威の409,600です。「FE 24mm F1.4 GM」などの明るい広角レンズと組み合わせることで、夜景撮影において右に出る機材は皆無でしょう。
α7SⅢのメリット2つ目は、液晶モニタがカメラ側を向くことです。風景を背景にして自撮りをしやすいです。
デメリット
α7SⅢのデメリットは、画素数が少ないためトリミング耐性が低い点です。例えば、フォトコンテストへ応募して入賞を目指す際には、写真中の不要な部分をトリミングする作業が必須となります。α7SⅢで撮影した写真をA3の大きさでプリントをする際に、トリミングをしすぎてしまうと画像の荒が目立ちやすくなります。
ただし、通常の用途で使う分には、1,210万画素であれば気になることはないでしょう。
・液晶がレンズ側を向く→自撮り・Youtuber向き
・値段が高い
α7Ⅲ
α7Ⅲは、有効画素数2,420万画素のフルサイズミラーレスカメラです。
この画素数はフルサイズセンサーにとっては過不足のない画素数であり、画像の緻密さと高感度耐性のバランスに優れています。
α7Ⅲとα7RⅣとを比較すると、前者の方が2段ほど高感度耐性に優れていると言われています。(α7ⅢのISO6400と、α7RⅣのISO1600とでノイズの出方が同程度、ということです)
また、α7Ⅲは実売価格が20万円程度と比較的安いこともメリットです。α7RⅣやα7SⅢの実売価格は40万円前後です。
・値段がリーズナブル
α7C
α7Cは、α7Ⅲの機能をほぼそのままにコンパクト、軽量化したフルサイズミラーレスカメラです。
Cは、Compactの頭文字です。
α7Cは、α7Ⅲと比べて体積比で19%、重量比で22%も小型化しており、その重量はわずか509gです。APS-Cミラーレスとほぼ同じ重さです。
α7Cの液晶モニタは、α7Ⅲとは異なりレンズ側を向くため、自撮りもしやすいです。
一方、望遠ズームレンズなど大型のレンズを付ける場合には、重心が前によってしまい撮影をしにくくなるでしょう。
・値段がリーズナブル
・α7Ⅲの機能はそのままに、重量を150gも軽量化
まとめ
それぞれのカメラの比較を以下表に示します。
α7RⅢ | α7SⅢ | α7Ⅲ | α7C | ||
---|---|---|---|---|---|
有効 画素数 | 6100万画素 | 1210万画素 | 約2420万画素 | ||
重量 | バッテリーと メモリーカード含 | 665g | 699g | 650g | 509g |
本体のみ | 580g | 614g | 565g | 424g | |
ISO感度 | 常用 | ISO100-32,000 | ISO80-102,400 | ISO100-51,200 | |
拡張 | ISO50-102,400 | ISO40-409,600 | ISO50-204,800 | ||
液晶モニタの チルト(傾き) | チルト | バリアングル | チルト | バリアングル | |
手振れ補正 段数 | 5.5段 | 5段 |
関連記事
以下に関連記事を示します。
カメラ本体は約20万円もします。ネットショップを比較することで、数万円安く購入することが可能です。
購入に悩んでいる場合には、レンタルで試し撮りするのがオススメです。
カメラ機材の乗り換えを検討している場合には、売却方法を工夫することで今のカメラ機材を高く売ることができます。
今回の記事は以上になります。